STAFF BLOG
こんにちは、株式会社レックの山本です。
あれよあれよという間にもうすぐ5月ですね。
新生活にも慣れて心の余裕も出てきた頃でしょうか?
ふと余裕が出来て、改めて考えると「あれ?これってどうしたら・・・」となるのが、普段とは違うゴミを出す際の分別ではないかと(;´・ω・)
私も実家を出て新しい土地で生活を始めた時には分別方法の違いに悩みました((+_+))
正しくゴミ出しをしないと回収されずに残って気分が悪いのであれこれ調べて対応しました。
そんな風にあれこれ調べる時に便利なのが市役所から提供されているアプリです!
<草津市> ゴミ分別アプリ詳細
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/gominodashikata/genryo20161001.html
<大津市> ゴミ分別アプリ詳細
https://www.city.otsu.lg.jp/machi/gomi/bumbetsu/g/1428472190616.html
今は何でも簡単に調べられるようになりました。便利な世の中です(*‘∀‘)
どう分別するのか知らないからと言って分別せずにゴミ出しをしていいことにはなりません。
分別方法が分からない時は必ず調べて各市町村指定の方法で捨ててください(‘◇’)ゞ
分別をされていないゴミは回収されず迷惑になるだけではなく、中に思わぬゴミが入っていて怪我や事故につながる可能性もあります。
共同住宅だからこそ、お互い快適に過ごすためにも『ぽいっ』と捨てる前に
「この捨て方で大丈夫かな・・・?」
と考えてみてください(‘◇’)ゞ
山本
年代: 30代 (業界経験: 14年 )
お部屋のお困りごと等、お気軽に弊社までご相談ください。