STAFF BLOG
家族とお風呂に入る時間がずれているので普段はシャワー派です。
冬場はやはり水道光熱費が高くなってしまうので3月、4月の請求を見て
今月から節水シャワーヘッドに交換しました。
実際使ってみてこれから買う方に気をつけて欲しい事がありました。
①節水の為、水流が細くなるので肌当たりは気持ちいいですが水圧が弱く感じてしまいます。
水圧が上がるタイプを選ぶと大丈夫です。
②2ハンドル水栓(水とお湯のバランスを手動で調整するタイプ)の賃貸に住んでいる方は手元スイッチがあるものを選ぶと重宝します。
③ウルトラファインバブルのシャワーヘッドは美容に興味がある方は憧れますがミストは冬場寒いです。
(汚れ落ちや除菌効果が高いので近年はJRのトイレなどの水道の大元にバブル発生装置が導入されているほどです。)
類似のマイクロファインバブルは気泡が大きいので効果に期待は出来ません。
以上を参考に自分の好みのシャワーヘッドを探してみては?(^^♪
水道光熱費はいくらになるかの結果はまた後日。
江嵜
年代: 40代 (業界経験: 6年 )
親身になって入居者様のお困り事を解決致します。些細な事でもご相談下さい。